おうち精進料理だけに特化した新しいブログサイト始めました!!「てまかけや」という名前なので是非見てください!!

駈の精進料理~トマトおでん~

こんにちは!手間駈です。

今回は精進出汁を使って

トマトおでんを作ってみます。

買ってみました!

『昆布と野菜の焼きだし』

ワクワクしますね~

精進の出汁でも様々な物が出ています。

砂糖もてんさいを使っているところが

ヴィーガンにも対応できる感じでいいかと思います。

ジャガイモ、大根、ちくわぶ、こんにゃくをカットして用意します。

トマトは湯剥きしておきます。

大根は一度ボイルしておき、こんにゃくもボイルして臭みを取っておきます。

水1リットルに昆布と顆粒の焼きだしを2袋入れて大根をコトコト煮ます。

大根が半分くらい柔らかくなったら、じゃが芋、こんにゃく、ちくわぶを投入!!

結構これだけでも味が出ていますが、

薄口醬油少々、みりん少々、塩少々で味を整えました。

すべての具材が良い頃合いに、

湯剥きしたトマトを入れて、

5分位煮たら完成です!!

盛り付けです。

初めて使った出汁ですが、いい味が出てて美味しかったです。

トマトも酸味があってサッパリとした感じです。

ご馳走様でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.