こんにちは!手間駈です。
スーパーの店頭にも並んでいる食用菊を買ってきました。
色どりもキレイで使い勝手も良いので便利です。

特に何をするかは決めてなく、取り合えずむしります。

酢を少々入れて湯がきます。

湯がいたら、水にさらして冷まし、
水気を切って冷蔵保存です。
紫色の菊も同様に湯がきました。(今回は出番が無かった)

さてさて、何を作ろうかなー・・・
冷蔵庫を開けたら、法蓮草があったので、
菊と法蓮草のお浸しに決定です!!
普通ではつまらないので、
菊で法蓮草を巻いてみました。
ラップの上に菊を板状に広げて
芯に法蓮草を入れて巻きました(^▽^)

後は食べやすい大きさに切って、
旨出汁をかけて完成です。
※旨出汁(昆布出汁、薄口、みりん)
普通に、醤油やポン酢でもOK👌
サッパリと頂きました。ご馳走様でした。





コメントを残す