こんにちは!手間駈です。
コロナも少し落ちついてきたので、
友人と久々にゆっくりご飯でも食べますか?ということで
梅の花(新百合ヶ丘店)にきましたー!!

新百合ケ丘駅の南口、徒歩3分、ホテルモリノ7Fにあります。
新百合丘オーパから入って、ユニクロを経由しても行けます。
7階に行くと、真ん中が庭園のようになっていて、落ち着いた雰囲気です。

自身の勉強も兼ねて、今日は奮発して
秋の特別ランチにします!

おじゃましまーす!

店内の写真をパシャリ。
(撮影許可もいただきました)

汚れないように、
荷物用のカバーも貸してくれました。

まずはドリンク。

今日はお酒無しということで、
ノンアルコールの中から、
「零うめ」をチョイス。

ソーダ割とロックをそれぞれ注文しました。

紙のランチョンマットは
紅葉です。秋ですからね~。

お品書きはこちら。

・小鉢二種 (嶺岡豆腐柚餡かけ)(湯葉の醤油麹かけ)
嶺岡豆腐はクリーミー。湯葉もとろ~り。
・茶碗蒸し焼き茄子餡
焼き茄子をペースト状にした餡が絶品
・たぐり湯葉のお造り
やっぱり、梅の花といえば、湯葉ですね~

・黒毛和牛と鮭のセイロ蒸し

ポン酢でいただきました。

・飛龍頭煮きのこあん掛け
あんかけって、ほっこりします。

先ほどのセイロ蒸しが出来上がりました!
野菜も瑞々しくて美味しかったです。

次は、選択制のお料理です。
肉と魚と選べましたが肉にしましたー!
・黒毛和牛の溶岩焼き

この溶岩で、ジュージューと焼きました。

ご飯がくると、「もう終わりです」と言われたような気持ちになり、
さみしくなります( ノД`)シクシク…
・湯葉の吸い物
・松茸の炊き込み御飯
今年初の松茸です。
・香の物

全体の印象としては、湯葉と黒毛和牛が
食材かぶりで少し気になりましたが、
どっちも好物ですので良しにします!!
デザートは追加料金で変更して
栗のパフェにしました!

今回「梅の花」を選んだのは、ザワザワしていなくて
ゆっくり静かに話をしながらご飯を食べられるからでした。
個室ではなかったものの、感染対策なのか、席も離れていて安心できました。
美味しく頂きました。
ご馳走様でした。




コメントを残す