こんにちは!手間駈です。
新物ということで、
沖縄県産「生もずく」が売っていたので買ってきました。
けっこう量がたくさん入っているので、
いろいろと使えそうです。
まずは、定番のもずく酢を作ってみようと思います。

もずくだけではつまらないので、
今回は、椎茸と胡瓜を入れます!

シイタケは、オーブントースターで、「焼き椎茸」にします。
焼いたときの、その香りも、調味料です。←名言だ…( ̄ー ̄)ニヤリ

胡瓜は、かつらむきにして
大根のつまのように、細かく切ります。

焼き椎茸もスライスします。

もずくと混ぜ合わせます。
三杯酢で味付けします。

器は、口に流し込めるように、
冷酒を飲むグラスに入れてみました。
うっすらと、椎茸やキュウリが見えるのも、いいですね~😊

山芋をすりおろしたものと、みょうがをのせて出来上がり~♪
さっぱりとして、じめじめの梅雨の時期にもぴったりです。
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした!





コメントを残す