こんにちは!手間駈です。
我が家に鯖(さば)がやってきましたー。
まずは鯖と大根の煮物を作ります。

まずは、処理しないと・・・
三枚おろしにします。

きれいに骨も取りましょう。

塩をします。
魚から余分な水分でます。

沸騰したお湯にサッと入れて
またお水で洗います。
この下準備をしないと生臭かったりするんです!
見えない仕事が多い分、美味しくなるわけです!
手間かけるです(⌒∇⌒)

大根も下ゆでします。

昆布出汁に
酒・醤油・みりんで味付けしました。
甘いのが良い人は砂糖も少し
大根・・・ある程度煮て味を含ませて
生姜・・・多めが良いかな~

下処理した鯖・・・

味も染みたところで
出来上がりです!!

大根もじゅるじゅる~って感じで、
鯖も新鮮で身がしっかりしています。
身が割れない。
ぶり大根もいいけど、鯖もありですね~。
美味しく頂きました。
ご馳走様でした!




コメントを残す