おうち精進料理だけに特化した新しいブログサイト始めました!!「てまかけや」という名前なので是非見てください!!

手間ログ~福岡山王病院(人間ドック編)~

 

こんにちは!手間駈の子分です。

めっちゃ久々の投稿です。

今回は、福岡山王病院で、

 

人間ドックした時の食事をレポしたいと思います!

 

こちらは病院のパンフレットです。

 

一泊二日での検査ですが、

旅行気分でこのお料理のほうが楽しみです(笑)

一日目検査後・夕食・翌日の検査後、三回分の食事があります。

はい!到着しました~(⌒∇⌒)

わー!まじかー!

これはもう、ホテルですね~。

博多湾が一望できる6階の人間ドック専用フロアです。

でも、ベッドはやっぱり病院用ですね(^▽^;)

外観も素晴らしい~!

この、シーサイドももち地区は、

1996年度に国交省が選ぶ「都市景観100選」になったそうです。

 

検査でご飯を食べられなかったので

もう、お腹ペコペコの状態。。。

早く食べたいよー。

罰ゲームのような地獄のマズさの液体を飲み、

大腸検査も終わり、ようやく食べれるー!!

食事はこのレストランでとることになっています。

病院5階の『レストラン オーブ』

人間ドック受診の人は、予約されているので

案内に従うのみです。

眺めも良いところに案内されました。

一人で座るのは、ちょっと寂しいなぁ(T_T)/~~~

一応、メニュー表も参考までに。

ティータイムの軽食メニューもありました。

でも・・・

人間ドックの人の食事はこちらで~す!!

「ヘルシー味覚御膳」です。

うまそ~!!なんだか豪華~!

病院なのにボリューミー!

とにかく検査のため、昨晩から食べていません。

飢餓状態だったので、美味しさが倍増です!!

 

これは、食後のデザートとコーヒーです。

そして、あっという間に・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もう夕食の時間です!!

「また食べるのかよっ」と、

ひとりツッコミしながらも、再びレストランへ・・・

「特別懐石」!!

さっきの食事も特別だったような…

でもこれは、もっと特別ってことですね。

・合鴨の煮こごり

・米茄子の赤みそ田楽

この夕食も、もちろん人間ドックに含まれています。

フルーツは、昼より豪華になりました。

満足、満足~(⌒∇⌒)

もちろんお料理は美味しかったけど、

やっぱり「一人懐石」よりは誰かいたほうがいいなぁ~。

さて、ホテルの部屋に戻って明日に備えるか~。

あ、旅行ではない!病室だった・・・

 

夜はテレビをみたり、のんびり過ごし

翌朝・・・

朝食は検査のため、もちろんありません!

そしてすべての検査後に、ご褒美ランチです。

「季節のオーブコース」です。

昨日と違って洋食です。

・やわらか蒸し鶏と砂肝のコンフィのサラダ仕立て

ジューシーでした。

・桜エビとトマトのスープ

・鰆の香草焼き アンチョビとヘーゼルナッツのソース

・いちごのシャーベット

昨日はコーヒーだったので、紅茶にしました。

これで、福岡山王病院の人間ドックの三回にわたる食事は以上です。

レストランもとてもきれいで、

病院にいることを忘れてしまうような空間でした。

美味しく頂きました。

ご馳走様でした!

※ちなみに、検査結果は良好でした。

健康には気を付けていきたいと思います。手間駈の子分でしたー。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.