こんにちは!手間駈です。
今日は大根の煮物で
切り株に見立てた 年輪大根 を作ります。
大根、ふき、油揚げを用意します!
まずは、ふきをボイルします。
塩でふきを軽くゴリゴリして、沸騰したお湯にふきを入れて湯がきます。
湯がけたら、氷水で一気に冷まします。
筋と皮を取り水気を切っておきます。
油揚げを開いて、お湯を回しかけ油抜きをしました。
続いて、大根のかつら剥きです。
今回は油揚げの横の長さに合わせて大根2節分を切ってかつら剥きをしました。
剥いた大根をくるくると丸めて輪ゴムで止めます。
ボイルするのでバラけない為です。
沸騰したお湯で大根を湯がきます。
しんなりした位で水に落として冷まします。
水気を切って準備完了です。
大根を伸ばして、油揚げ・ふきを並べて端っこから
しっかりクルクル巻いていきます。
干瓢(かんぴょう)で結んでこのような状態にします。
味付けの目安は・・・
昆布出汁 10 に対して、
薄口醤油 0.5、 みりん 0.5、 砂糖 少々。
コトコト煮ていきます。
足りない方は、お好みで調節してください。
味をしっかり含まして完成です。
輪切りにすると、こんな感じです!!
あら、きれい~!
『萌え断』
精進料理でも今話題の、断面萌えってあるんですね~。
器を変えて盛り付けしました。
食べるとき、じゅるじゅるじゅわ~っと
出汁が口の中に広がりましたぁ。
ご馳走様でした。
コメントを残す