おうち精進料理だけに特化した新しいブログサイト始めました!!「てまかけや」という名前なので是非見てください!!

駈の賄い~にゅうめん~

こんにちは!手間駈です。

今日は冷蔵庫に残っていた食材で賄いを作りました。

肌寒いので暖かい汁ものが良いな~と思い。

半端な白菜・占地・エノキを発見!

余っていた蒸し鶏(むね肉)ご近所さんからもらった柚子

また、乾物コーナーを物色してみたら素麺が5束

ならばにゅうめんを作ろう。

白菜ときのこ類を切ってを出汁にぶち込み野菜の味が出るまで煮込みます。

薄口醤油、味醂、塩で味を調えてさっぱり味で。

個人的には白菜がトロトロになる方が好きです。

蒸し鶏は細かく裂いて胡麻油・塩・薄口醤油少々で味を付けておきました。

トッピングですね!

素麺を茹でて器に盛って、汁を掛けてトッピングの蒸し鶏をのせました。

仕上げに貰った柚子をのせて完成!熱いうちに食べました!さっぱりとしていて温まりました。

冷たい素麺だと一人で3束位食べてしまうけど、にゅうめんだと1束位でも満足でした。

賄いなのであるものでの調理、端きれの食材なんかもうまく利用すれば立派な食事になります。

パッと食べてちょっとゆっくり。

まだ足りなければ玉子掛けご飯ですね。もちろん食べましたよ(笑)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.