こんにちは!手間駈です。
何度か前を通ったことがあるのですが、いつも並んでいるんです。
そうなると、行きたい気持ちが高まるんですよね~(笑)
相模原市中央区宮下にある、
肉汁うどんの南哲
行ってきましたぁ!
どーん!!

緊急事態宣言もあけて、並んでいるかと思っていましたが、
今日はすぐに入れそうです。

目の前の駐車場が1台あいていたので停めることができました。
駅から少し距離があるので、皆さん車やバイクで来ているようです。

チャリで来る人も多いようで、
お手製の自転車置き場がありました。
個人的にはこの駐輪場、手作り感がお気に入りです。

感染対策なのか、
中で食券を買う前に、密にならない外でメニューを見ました。

う~ん・・・
何を頼んだらいいのか?と迷ったときはまず定番を。
肉汁うどん並盛(400g)750円を注文しました。

席はカウンターとテーブルがあって、
案内されたところに座りました。
女性の店員さん、ハキハキと元気があって気持ちがいい!!

カウンターに座り、すぐに目に入ったのが
だし汁ポット?

食券を渡したときにスタンプカードをいただきました。
待っている間に、ちょっと食べ方を見ないと・・・(;^ω^)


座ってから、ほかのお客さんのテーブルをみると
なんだか山盛りのおかずが・・・

メニューを見ると、
オプションがあるではないですかー!!
本日の糧 300円
もちろん、追加で注文しました。

こちらが、肉汁うどん。
お肉とネギが入っています。
つけ麺スタイルですね。
味はしっかり濃いめの温かいおつゆです!!

とにかく麺のコシがすごっ!!!
吉田うどんぐらい?それ以上のコシです!!
ちゃんと小麦の香りもしています。
この麺に負けないように、
しっかり噛まないといけないですね~((+_+))

ジャーン!!
これが「本日の糧 300円」
一回だけしか盛るチャンスがないので
いかに盛れるか・・・
天ぷら、漬物など数種類あります。

こんな感じに頑張ってみました(笑)

おつゆが太い麺に絡むように濃いめだったので、
テーブルに用意されていた「だし汁ポット」で
好みに調整できました。
蕎麦湯みたいに最後に多めに入れて、スープとして飲んでいる人もいました。
ボリュームのあるコシのあるうどん、美味しく頂きました。
ご馳走様でした!!




コメントを残す