こんにちは!手間駈です。
今回は、独活(うど)のきんぴらです。
無性に食べたくなってしまったので
買ってしまいました。春ですね~…
先ずは早速調理。
丸剥きにして水にさらします。

剥いた皮です。

昔は、この皮を先輩から貰ってよく賄いを作ったな~と、思い出して・・・
「捨てる所なんか無いんだー!」って言われましたよぉ。
食べたかったのは懐かしの
ド定番のきんぴらでした!
キレイに剥いたウドはまた後で~(⌒∇⌒)

皮を千切りにしていきます。

水にさらしてあく抜きします。

さてさて、熱したフライパンにごま油を少々
鷹の爪・砂糖・酒・醤油・みりんで炒めていきます。

こんな感じに仕上げました。
白胡麻をかけたかったんですが
あれ?
無い!我が家に胡麻が無い。
しまった!買い忘れていた。

仕方なくこのまま頂きました。
懐かしさを感じつつ御飯と共にペロリでした。

美味しく頂きました。
ご馳走様でした!!



コメントを残す