こんにちは!手間駈です。
今日は大豆ミートで
精進ライスバーガーを作ってみたいと思います。
先ずはパテの用意をします。
木綿豆腐は前日からしっかりと水を切りました。
後でつぶすので割れても大丈夫~

椎茸3個とセロリを粗みじん、
舞茸もみじん切りで100g追加しました。

今回の大豆ミートは、乾燥タイプではなく、
すでに戻っている物を使いました。
みじん切りの野菜、ミンチタイプの大豆ミート、
水切りした豆腐一丁、つなぎで少量の小麦粉を入れ、
よくこねました。
調味料は醬油・塩コショウのみです。

熱したフライパンで色良く焼いたらパテは完成。

舞茸を醬油ベースで甘辛く焼きます。

茄子も同じように焼きます。
イメージは照焼き風かな~。

バンズの代わりに、黒米入りのご飯です。
セルクルで形を作ってオーブントースターで
焼きおにぎりみたいに両面カリッと焼きます。

後は、グリーンカールをのせて茄子・舞茸・パテを挟み完成!!
お好みで、エッグケア(卵不使用マヨネーズ)を塗っても良いですね。

今回は、精進ヴィーガン対応なので、五葷不使用です。
また、組み合わせを変えて作ってみようかと思います。
今度は、ごぼうと人参の精進かき揚げライスバーガーもいいかも~
楽しく美味しく頂きました!
ご馳走様でした。





コメントを残す