こんにちは!手間駈です。
今回は、大根ステーキです。
大根を下茹でして、
昆布出汁と少量の薄口醤油・みりんで煮ておきます。
下味を付けておいた方が、水っぽく無いので良いかも。

コトコト煮ていきます。
熱したフライパンに少量のサラダ油を入れ、
水気を切った大根を焼いていきます。

焼き色が付いたら大根を皿に盛り付けておきます。

しめじ・エノキを一度湯がいてから
昆布出汁5 濃口醤油1 みりん1で、
煮ておきます。
大根に掛けるタレになります。
お好みで味加減は調節してください。

大根にきのこのタレを掛けて三つ葉を飾り完成です!!
卸生姜・辛子等お好みでトッピングしても美味しいです。
立派な一品になりました。
きのこのタレは豆腐などにも合うので是非。

ホッとするおかず、ご馳走様でした!!




コメントを残す