こんにちは!手間駈です。
今年はコロナの影響もあり、
ハロウィン盛り上がっているのかわかりませんが、
南瓜(かぼちゃ)料理に挑戦!!
南瓜の豆乳クリームグラタンを作ります。
ザックリ切って、

皮有と皮無しを蒸し器で蒸しました。
電子レンジを活用する人はチンしてください!

皮無しはフードプロセッサーでペースト状に、

こんな感じです。

豆乳でホワイトソースを作ります。
(精進なので豆乳です。)

サラダ油で小麦粉を炒めて、
豆乳で伸ばしていきます。

ダマにならない様に。

先ほどの、かぼちゃのペーストを入れて良く混ぜます。
味付けは塩・胡椒・ちょい味噌
後は南瓜の甘さもあり丁度良いかも。
ほんの少し薄口醤油を入れて味がキリっとしました。

後は具材です。
ペンネ・椎茸・ほうれん草を用意しました。

ペンネは茹でて、椎茸はコロッとした感じでカット。

冷凍庫にあったほうれん草も入れます。

具材を塩と胡椒で炒めて、
南瓜のクリームソースを入れて混ぜました。

良く混ぜて味を確認。OK!

こちら、『お値段以上~ニトリ♪』で購入したグラタン皿です。
まんべんなく敷き詰めて。

蒸した皮つき南瓜をトッピング

以前にも使った
植物性ピザ・シュレッド登場。

全体に振りかけて後は焼くのみ。
今回は「コンベクションオーブントースター」
で焼いてみましたー!!
グラタンボタンがあったのでポチっと。

18分後にはこんな風に仕上がりました。

熱々を取り分けて。
南瓜の豆乳クリームソースが思ったより
上出来でとても美味しく頂きました。

ご馳走様でした!!




コメントを残す