こんにちは!手間駈です!
「ご飯食べに行きましょう。」
「どこに?」
「海鮮が食べたい!」
「じゃぁ、海まで行こう!」
と、いうことで茅ヶ崎まで行くことになりました!!
134号線沿いにあるこちら、
湘南浜焼きセンター 海女小屋さんです。

目の前は海・・・
潮のにおいを感じる場所でこの店構え~


80分、食べ放題!!
2980円!!
しかも、土鍋ご飯とドリンクバー付き!!

駐車場も乗用車なら20台くらい入りそうです。
広々~

こんなのがありました。 カワ(・∀・)イイ!!
ディスプレイなんでしょうか??
それとも使ってるのかな??

11:00、開店です。
道路側のテーブルに案内されました。

店内はこんな感じ。
(お店の方に、撮影許可をもらっています。)

軍手支給。
戦いが始まる・・・

「じぇじぇじぇ~!!」

いろんな海鮮が並んでいるではありませんかー!!
貝の種類も豊富で、見ているだけも楽しいです。

ひもの、まぐろテール、海老、いか
こっちも気になる~。

海鮮だけではありませんでしたー。
網で焼くフランクフルトもいいな~。

なにっ?
マグロカレー?
カレーも食べれるなんて幸せ(⌒∇⌒)

おーっと!80分がもったいない!!
バイキング形式、
軍手をはめて、早く戦わなくては!!

牡蠣のガンガン焼きも注文しました!
これは、付けることをおすすめします!!

ちなみに、このガンガン焼きもプラス300円で食べ放題です。
海女さん風のお姉さんが、おかわりを持ってきてくれます。
しかも、親切に食べ方まで教えてくれます(⌒∇⌒)

うわ~!
プリプリ~!
ひと口でいっちゃいましょう!

マジ、うまーーーーーーーい!!

殻はバケツへ…
いつの間にこんなに食べてたのか?!
あ…食べ方が書いてありました(^▽^;)
見ていませんでしたが、だいたいあっているようです(笑)

80分・・・結果、戦いには勝ちました!!
バケツに殻もいっぱいになり、貝の種類も全制覇しました!
とくに、牡蠣のガンガン焼き、サザエ、ホンビノス、沖しじみ、ほたて、
このあたりが美味しいかと思います!
うっかりしていたことは、
土鍋ご飯の写真を撮るのを忘れました。
海苔がたくさんで、磯の味がしみ込んでいるご飯、
美味しかったです。手間ログはこんなもんです( ノД`)シクシク…
老舗、食べログでもみてください

帰りは茅ヶ崎の海を見て、
潮風を感じてきました。
茅ヶ崎といえば…
♪♪心かぁらぁ好きだよぉ チャコ~♪♪
エボシ岩が遠くのほうに見えて、
ついついサザンの「チャコの海岸物語」を口ずさんでしまいました。

たまに、潮風にあたりにいくのもいいですね。
海鮮もたくさん食べれて大満足です!
美味しく頂きました。
ご馳走様でした!




コメントを残す