こんにちは!手間駈です。
今回は、そろそろお正月の準備もあるかと思うので、
柿と京人参のなますです。
今回は、大根ではなくて、蕪を使います!
人参と蕪は皮を剥いておきます。
かぶをスライスして千切りにします。
こんな感じです(^▽^)/
人参も同じく千切りです。
ボウルに小さじ1位の塩を入れよく混ぜ10分ほど置き、水気を絞ります。
こんな感じになります。
コストコで買った干し柿です。
これ、そのまま食べても本当に美味しかった。
干し柿も千切りにします。
ご近所さんに貰った柚子も入れました。
香りがアクセントになります。
-
甘酢 砂糖大さじ3 ・酢大さじ5 ・水大さじ2 ・塩少々良く混ぜて1時間程漬け込み、味が馴染んだら器に盛り付けて完成です。
-
干し柿の甘さと柚子の香りが相性抜群ですね。
箸休めに丁度良いです!
もちろん、おせちにも~!!
美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
コメントを残す