こんにちは!手間駈です。
先日、詰め放題したサツマイモが残っていたので、
大学芋を作ります!!
油で揚げないのでヘルシーな
蒸し焼き大学芋です( ̄ー ̄)ニヤリ
さつまいも(250~300g)を乱切りにして
水に10分位さらします。
ザルで水を切りキッチンペーパーなどでふき
さつまいもの水分をしっかり取ります
フライパンに油を引き、
さつまいもを入れて焼きます。
中火で全体に色づいたら
水を70㎖くらい入れて蒸し焼きにします。
5分位蒸したかな~。
餃子を作ってるみたいな感じですね。
途中で水分が無くなったらチョイ足してください。
竹串などがす~っと芋に入る感じでオッケーです。
後は、表面をカリッと焼きあげてください。
さつまいもを別の容器に入れておきます。
ちょっと焦げちゃいました。( ノД`)シクシク…
蜜の調味料です。
三温糖 45g、 みりん 45g、 醤油 20g、 酢 10g
酢を入れると固まらないんです。
良く混ぜて火に掛けます
強火で・・
ブクブク泡が出てきました。
このタイミングで芋を投入。
からめて完成です!
酢の効果もあり芋同士がくっつく事無くトロッとしてます。
黒胡麻が無かったので、
白胡麻を使いました!
白胡麻のおかげで、明るい大学芋になりました!
食べたい分だけ、すぐできる簡単おやつです。
秋ですね~。
美味しく頂きました
ご馳走様でした。
コメントを残す